オリジナル
レシピ集

スープレシピ

塩鮭の粕汁

材料(2分)

味噌さざれ石70g
酒粕100g
1,000cc
塩鮭2切れ
大根1/2本
にんじん1/2本
ごぼう20g
長ねぎ2本
油揚げ1枚
生姜少々
ゴマ油 少々

=たむらや商品

作り方

  1. 大根・にんじんは、いちょう切り、ごぼうはささがき、油揚げは短冊切り
  2. 長ねぎは、斜め切りにし、少量だけ小口切りに別にしておく
  3. 生姜は、すりおろす
  4. 鍋を熱しゴマ油を引き、塩鮭を両面焼く
  5. 次に長ねぎを軽くいため、①の材料を加え、水を入れて煮る
  6. 野菜が煮えたら、おろした生姜と味噌「さざれ石」を加え、味を整える
  7. 酒粕を溶いていれる
  8. 器に盛り、小口切りの長ねぎを散らす
ひと口メモ
  • たむらやオリジナル味噌「さざれ石」は、麦麹と米麹を両方使った赤味噌です。じっくりと熟成させているので、奥深い味わい。具だくさんの汁物でも、食材に負けません。もちろん、酒粕との相性も抜群です。
  • 塩鮭は、塩がしっかりふってある方が美味しく仕上がります。

みそ漬ふりかけのとうふ&たまごスープ

材料(2分)

みそ漬ふりかけ生姜小さじ2
豆腐1/2丁
鶏卵2個
コンソメスープ400cc
小ネギ適量

=たむらや商品

作り方

  1. 鍋でコンソメスープを沸騰させ、一口大にカットした豆腐を加える。
  2. 再び沸騰したら、溶きたまごを流し入れ火を止める。
  3. 器に盛り、みそ漬ふりかけ生姜と小ネギをのせる。
ひと口メモ

みそ漬ふりかけは全部で6種類。どの味で作っても美味しいです。

豚汁

材料(2分)

さざれ石大さじ2
ごぼうみそ漬20g
豚こま肉100g
じゃが芋1個
にんじん1/2本
長ねぎ1本
ぶなしめじ1/2株
にんにく少々
ごま油少々
400ml

=たむらや商品

作り方

【下準備】
A じゃが芋は一口大に切り、にんじんはいちょう切り、ぶなしめじは石づきを取る。
B にんにくは、うすくスライスする。
C ごぼうみそ漬は洗わずに斜め切り、長ねぎは3cmの長さに切る。

  1. 豚こま肉をごま油で炒め、にんにくを加える。
  2. ①にじゃが芋・にんじん・長ねぎを加え炒める。
  3. ②に、しめじと水を加え、全体に火が通るまで加熱する。時々アクを取る。
  4. じゃが芋が柔らかくなったら火をとめ、ごぼうみそ漬を加える。
  5. 味をみながら、さざれ石を入れる。

わかめと豆腐のスープ ふりかけ生姜のせ

材料(2分)

わかめ(戻し)40g
豆腐1丁
すり胡麻5g
鶏がらスープの素小さじ2
400cc
食塩少々
ふりかけ生姜たっぷり
ラー油少々

=たむらや商品

作り方

  1. 鍋に鶏がらスープの素+水を入れ、沸騰させる。
  2. 一口大に切ったわかめと豆腐を入れる。
  3. 全体に火が通ったら、食塩を入れ味を調える。
  4. 器に盛り、すり胡麻・ラー油を入れ、たっぷりのふりかけ生姜をのせる。
ひと口メモ
  • 生姜の辛みが、全体の味を引き締めます。
  • もう1品欲しい時や、〆スープにお薦めです。
  • 干しえびやハムを加えると、ボリュームアップします。